2018年09月09日
☆8泡美人☆
ウィスキー祭やビール祭なんぞに続きまして、今回は日本酒!
日本酒と言いますと、何となくお冬や春先の寒い時こそのイメージが強いかと思いますが、
今回皆様にお届けするのはこちら…。

☆8泡美人☆
滋賀県湖南市、東海道五十三次の宿場町として賑わった「石部の里」
140年も前より受け継がれる近江の恵み・語らずの酒「石部の酒」
伝統を守り抜き、蔵人の魂までも注ぎ込む「近江・石部の酒蔵 竹内酒造」
こだわりぬいた作り手がこだわった、ただただ美味しい日本酒スパークリングリキュール。
「サクラフレーバー」
優しい日本酒の後に感じる桜が、ダイレクトに舌を刺激。
力強さではないが、また新しい日本酒の繊細さが存分に味わえる。
「レモンジンジャー」
レモンとジンジャーのバランスが秀逸。
日本酒を超えたカクテルとしても楽しめる、ちょっぴり大人な1本。
どちらも本数に限りがございますので、興味のある方はどうぞお早めに!
日本酒と言いますと、何となくお冬や春先の寒い時こそのイメージが強いかと思いますが、
今回皆様にお届けするのはこちら…。

☆8泡美人☆
滋賀県湖南市、東海道五十三次の宿場町として賑わった「石部の里」
140年も前より受け継がれる近江の恵み・語らずの酒「石部の酒」
伝統を守り抜き、蔵人の魂までも注ぎ込む「近江・石部の酒蔵 竹内酒造」
こだわりぬいた作り手がこだわった、ただただ美味しい日本酒スパークリングリキュール。
「サクラフレーバー」
優しい日本酒の後に感じる桜が、ダイレクトに舌を刺激。
力強さではないが、また新しい日本酒の繊細さが存分に味わえる。
「レモンジンジャー」
レモンとジンジャーのバランスが秀逸。
日本酒を超えたカクテルとしても楽しめる、ちょっぴり大人な1本。
どちらも本数に限りがございますので、興味のある方はどうぞお早めに!
Posted by wagoyan at 18:45│Comments(0)
│cafe&bar 和小屋