2018年12月07日
『台湾土産』
先日社員旅行で、3泊4日台湾の旅に行って参りました。
天気にも恵まれ、美味しい食事を頬張り、台湾の夜とお酒に酔いしれて来まして。
少しばかりですが、台湾の美味しいお土産を皆様に…。

台湾と言えばカラスミですな。
日本だと高級な酒肴とされていますが、台湾ではなかなか身近なものらしく。
数量限定ではございますが、和小屋おつまみの仲間入り。
そのままスライスして食べるも良し、すりおろして卵焼きの具にしても良し。
贅沢に調味料的に使うのも、アリですよね。
塩気があるものは、だいたいお酒好きの大好物ですもの。
まだまだ美味しい食べ方を追求しながら、お酒のお供にどうぞ召し上がれ!
乾物大国台湾、カラスミの他にドライの椎茸やドラゴンフルーツもございますので、そちらもぜひぜひ。
天気にも恵まれ、美味しい食事を頬張り、台湾の夜とお酒に酔いしれて来まして。
少しばかりですが、台湾の美味しいお土産を皆様に…。

台湾と言えばカラスミですな。
日本だと高級な酒肴とされていますが、台湾ではなかなか身近なものらしく。
数量限定ではございますが、和小屋おつまみの仲間入り。
そのままスライスして食べるも良し、すりおろして卵焼きの具にしても良し。
贅沢に調味料的に使うのも、アリですよね。
塩気があるものは、だいたいお酒好きの大好物ですもの。
まだまだ美味しい食べ方を追求しながら、お酒のお供にどうぞ召し上がれ!
乾物大国台湾、カラスミの他にドライの椎茸やドラゴンフルーツもございますので、そちらもぜひぜひ。
Posted by wagoyan at 18:51│Comments(0)
│cafe&bar 和小屋