2017年12月30日
『和小屋のお正月』
クリスマスもあっという間に終わり、今年も残りわずか。
皆様にとって、2017年はどの様な1年だったでしょうか?
長い様で短い様で、本当に1年って早いものですね。
あらっ!そうこうしているうちに、和小屋にもお正月が訪れるようですよ。

2018年1月1日(月)〜3日(水)の3日間は、毎年恒例『和小屋のお正月』でございます。
大根人参、海老に丸餅を入れた白味噌仕立ての和小屋特製お雑煮とお屠蘇を、ご来店頂いた皆様にお出し致します。
お雑煮やお屠蘇文化があまりない沖縄ですが、いつもと少し違ったお正月はいかがですか?
2018年平成30年戌年、皆様にとって素敵な1年になりますように!
少し早いですが、良いお年を…☆
※尚、明日大晦日も通常営業でございます。
三が日のお雑煮とお屠蘇のセットは御通しとしてご準備させて頂きます(お一人様¥500)
お問い合わせ
098-917-6452
営業時間 17:00~23:30(L.O)
2017年12月14日
Happy Merry Xmas 2017☆コロコロお野菜のトマトスープ☆
皆様、もはやクリスマスですよ!
12月に入り、忘年会でお忙しい方も多いと思いますが、和小屋からクリスマス“っぽい”お知らせでございます。

☆コロコロお野菜のトマトスープ☆
冬は特に根菜が美味しい季節ですね。
美味しいものが沢山で選びきれませんが、
今年の和小屋は、里芋・ゴボウ・蓮根・人参をコトコト煮込んだトマトスープ。
トマトの酸味を効かせつつ、醤油や味噌で‘和’の雰囲気。
根菜ではないですが、今が美味しいマッシュルームも見え隠れ。
ゴロゴロならぬコロコロ野菜をたっぷり召し上がって頂きたく…。
ホワイトクリスマスなんて夢のまた夢…な沖縄ですが、
ホッコリなひと時を過ごしませんか?
※ご紹介したスープは、12月22日(金)〜30日(土)に御来店頂いたお客様に、
お通しとして、もしくはお帰りの際に〆の一杯として、お出しさせていただきます。
細やかながら、和小屋よりクリスマスプレゼント☆
クリスマス気分を味わえなかったお忙しい方も、時間を気にせずお気軽にお越しくださいませ。
2017年12月02日
『御礼』
御礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。
過ぎた11月23日、和小屋の2nd AnniversaryPartyにお越し頂き、誠に有り難うございました!
お忙しい中、沢山の方が駆け付けて下さり素敵な夜になりました。
まだまだ至らない点ばかりだと思いますが、
3年目突入の和小屋をこれからも宜しくお願い申し上げます!

2017年11月09日
☆☆2nd Anniversary Party 手巻きずしの夜☆☆
いつも『Cafe&Bar 和小屋』をご利用いただき、誠に有難うございます。
来たる11月23日(木)、お陰様で2周年を迎える事となりました。
そこで、ささやかではございますが、和小屋から日頃の感謝を込めまして…。

☆2nd AnniversaryParty☆
2017.11.23(木) 18:00〜
手巻きずしの夜(飲み放題込) お一人様¥3000
Solo Sax Player 「JoJo-Jun Arakaki- 」
SpecialLive 20:30〜
今年のAnniversaryPartyは、みんなで楽しく手巻きずしの宴!
あれもこれも気ままに巻き巻き、美味しい夜にしませんか?
また、沖縄県のみならず県外海外でも活躍中「JoJo」のSpecialLiveもありますよ!
サックスの演奏とパーカッションを同時に奏でるという摩訶不思議な音世界が響きます。
聞いた事がある方もない方も、是非、いつもとまた少し違う時間を和小屋にて。。
お腹いっぱい胸いっぱい、皆様との嬉し楽しい一夜になりますように…☆
「JoJo official website」
http://bluering.jp/jojo/
来たる11月23日(木)、お陰様で2周年を迎える事となりました。
そこで、ささやかではございますが、和小屋から日頃の感謝を込めまして…。

☆2nd AnniversaryParty☆
2017.11.23(木) 18:00〜
手巻きずしの夜(飲み放題込) お一人様¥3000
Solo Sax Player 「JoJo-Jun Arakaki- 」
SpecialLive 20:30〜
今年のAnniversaryPartyは、みんなで楽しく手巻きずしの宴!
あれもこれも気ままに巻き巻き、美味しい夜にしませんか?
また、沖縄県のみならず県外海外でも活躍中「JoJo」のSpecialLiveもありますよ!
サックスの演奏とパーカッションを同時に奏でるという摩訶不思議な音世界が響きます。
聞いた事がある方もない方も、是非、いつもとまた少し違う時間を和小屋にて。。
お腹いっぱい胸いっぱい、皆様との嬉し楽しい一夜になりますように…☆
「JoJo official website」
http://bluering.jp/jojo/
2017年10月31日
☆蕪と林檎のダージリンマリネ☆
今年も残すところ後2ヶ月。
歩いているとまだ多少汗ばむけれど、流石に少しずつ肌寒くなって来ましたね。
そんな今日この頃、和小屋から11月限定メニューのお知らせでございます。

☆蕪と林檎のダージリンマリネ☆
11月1日は「紅茶の日」という事で、11月は紅茶を使ったおつまみを皆さまに。
今が旬の蕪と林檎を、ダージリンティーをメインに白ワインビネガーなどと合わせた和小屋特製ドレッシングで。
紅茶独特の渋みも感じつつ、たっぷり絞ったレモンで爽やかさもプラス。
複雑ながら、色々な味を楽しめる一品でございます。
秋の夜長、しっぽりするにはこういうおつまみも有りかも!…ですよ。
※上記メニューは11月2日(木)〜30日(木)の1ヶ月間限定メニューでございます。
(肝心の11月1日は、和小屋定休日ですので悪しからず…)
2017年10月26日
☆かぼちゃとナッツのプチケーキ パプリカチーズ添え☆
沖縄も少しずつ秋の気配を感じずにはいられない。
最近流行りのハロウィンたるものも、やって来る。
和小屋は便乗しますよ…堂々と…シレッと…あからさまに…。

☆かぼちゃとナッツのプチケーキ パプリカチーズ添え☆
ハロウィンと言えばかぼちゃという事で、相性の良いナッツと合わせたプチケーキ。
かぼちゃのねっとりした独特な舌触りは残しつつ甘さは控えめに、藻塩とチーズで仕上げました。
お洒落に言えば、フランス生まれのおかずケーキ、いわゆる“ケーク・サレ”風。
直火で焼いて甘さを引き出したパプリカのクリームチーズ和えと合わせて召し上がれ!
ウィスキーやワインはもちろん、ノンアルコールドリンクの方も、どうぞお楽しみくださいませ。
※上記メニューはハロウィン仕様の為、10月27日(金)〜31日(火)の5日間限定のお通しとしてお出しさせて頂きます。
最近流行りのハロウィンたるものも、やって来る。
和小屋は便乗しますよ…堂々と…シレッと…あからさまに…。

☆かぼちゃとナッツのプチケーキ パプリカチーズ添え☆
ハロウィンと言えばかぼちゃという事で、相性の良いナッツと合わせたプチケーキ。
かぼちゃのねっとりした独特な舌触りは残しつつ甘さは控えめに、藻塩とチーズで仕上げました。
お洒落に言えば、フランス生まれのおかずケーキ、いわゆる“ケーク・サレ”風。
直火で焼いて甘さを引き出したパプリカのクリームチーズ和えと合わせて召し上がれ!
ウィスキーやワインはもちろん、ノンアルコールドリンクの方も、どうぞお楽しみくださいませ。
※上記メニューはハロウィン仕様の為、10月27日(金)〜31日(火)の5日間限定のお通しとしてお出しさせて頂きます。
2017年10月17日
新⑤『大葉と無花果の生春巻き』
だいぶご無沙汰しておりました、和小屋でございます。
気が付けば10月も中間地点になりまして…。
時の流れの早さに驚きを隠せぬまま、今日を過ごしております。
さてさて、以前からグランドメニュー「おつまみ」枠のラインナップをちょこちょこ新しいものに変えたり変えなかったりしていたのですが、
また少しばかりの模様替え。

『大葉と無花果の生春巻き』
これまでの「シーフードとフルーツサラダ」を、もう少しお手軽に召し上がって頂こうかなと…。
ポリポリと歯応えの良い大根や人参の中に、栄養満点の大葉とイチジクを一緒に巻き巻きしましょう!
不老長寿の果物とも言われる無花果は、タンパク質やカルシウムに食物繊維、貧血には欠かせない鉄分、美肌に効果的なビタミン類がてんこ盛り。
消化を促進してくれるので二日酔い知らずとは、何ともありがたい。
また、大葉に含まれるシソアルデヒドという栄養素は胃の調子を整え、尚且つ殺菌効果まであるなんて。
美肌効果に老化予防、アレルギー症状も緩和される作用もあるとのこと…おそるべし…。
無花果はソフトドライフルーツ風、大葉は刻むと薬効が高まるらしいので千切りに。
イチジクの甘味とプチプチ食感、大葉の鼻から抜ける爽やかな香り。
添えたタレは、シンプルに檸檬醤油。
お酒のお供に、さっぱりといかがですか?
気が付けば10月も中間地点になりまして…。
時の流れの早さに驚きを隠せぬまま、今日を過ごしております。
さてさて、以前からグランドメニュー「おつまみ」枠のラインナップをちょこちょこ新しいものに変えたり変えなかったりしていたのですが、
また少しばかりの模様替え。

『大葉と無花果の生春巻き』
これまでの「シーフードとフルーツサラダ」を、もう少しお手軽に召し上がって頂こうかなと…。
ポリポリと歯応えの良い大根や人参の中に、栄養満点の大葉とイチジクを一緒に巻き巻きしましょう!
不老長寿の果物とも言われる無花果は、タンパク質やカルシウムに食物繊維、貧血には欠かせない鉄分、美肌に効果的なビタミン類がてんこ盛り。
消化を促進してくれるので二日酔い知らずとは、何ともありがたい。
また、大葉に含まれるシソアルデヒドという栄養素は胃の調子を整え、尚且つ殺菌効果まであるなんて。
美肌効果に老化予防、アレルギー症状も緩和される作用もあるとのこと…おそるべし…。
無花果はソフトドライフルーツ風、大葉は刻むと薬効が高まるらしいので千切りに。
イチジクの甘味とプチプチ食感、大葉の鼻から抜ける爽やかな香り。
添えたタレは、シンプルに檸檬醤油。
お酒のお供に、さっぱりといかがですか?
2017年07月31日
『NIKKA WHISKY 鶴とローリー』
皆様お察しの通り、先日お知らせ致しました『NIKKA WHISKY 余市づくし』の続編でございます。
ジャパニーズウィスキーの父、と言われた竹鶴政孝氏の渾身の一杯と言っても過言ではない、2本のウィスキーをご紹介いたしましょう。

『鶴』
優美で凛とした佇まいもさる事ながら、甘く芳しい樽熟成の豊かな香り。
トロッとした舌触りには、角が取れた円熟で華やかな柑橘系フルーツの滑らかな味わい。
『BLACK NIKKA Special』
甘さとスモーキーさは、実にスコッチウィスキーの基本に忠実なバランス。
カラメルやバニラ香と共に、飲みごたえのあるシェリー樽原酒からの華やかな香り。
今更の話ですが、毎回何かとうんちくを語りたいのはやまやまなのですが、
只々長くなる一方なので、単純明快にと思っているうちに完結が早過ぎますよね?
その辺りは目を瞑って頂ければ幸いです。
結局のところ、美味しいお酒をみんなで飲もうじゃないか!
皆様と乾杯をして、楽しい時間を過ごしたいっ…その一心で今宵もグラスを傾けるのであります。
ジャパニーズウィスキーの父、と言われた竹鶴政孝氏の渾身の一杯と言っても過言ではない、2本のウィスキーをご紹介いたしましょう。
『鶴』
優美で凛とした佇まいもさる事ながら、甘く芳しい樽熟成の豊かな香り。
トロッとした舌触りには、角が取れた円熟で華やかな柑橘系フルーツの滑らかな味わい。
『BLACK NIKKA Special』
甘さとスモーキーさは、実にスコッチウィスキーの基本に忠実なバランス。
カラメルやバニラ香と共に、飲みごたえのあるシェリー樽原酒からの華やかな香り。
今更の話ですが、毎回何かとうんちくを語りたいのはやまやまなのですが、
只々長くなる一方なので、単純明快にと思っているうちに完結が早過ぎますよね?
その辺りは目を瞑って頂ければ幸いです。
結局のところ、美味しいお酒をみんなで飲もうじゃないか!
皆様と乾杯をして、楽しい時間を過ごしたいっ…その一心で今宵もグラスを傾けるのであります。
2017年07月23日
『NIKKA WHISKY 余市づくし』
さてさて、お久し振りに売り切れ御免限定ウィスキーのご紹介です。
今回はジャパニーズウィスキーの原点とも言える「NIKKA WHISKY 余市」
以前、朝の連続テレビ小説「マッサン」で国内のみならず世界から注目を浴びたNIKKA WHISKYの創設者である竹鶴政孝氏。
竹鶴氏と奥様であるリタさんをモデルにした人情劇は、多くの人が虜になったはず。
その2人の出発点とも言える北の大地北海道・余市。
美味なる海の幸に山の幸、贅沢にも美味しいウィスキーまで誕生したのであります。

それでは、画像左側から..。
『余市 SHERRY&SWEET』
甘いシナモン系のスパイスが効いた余韻が広がります。
ピリッとした舌触りがまたまた刺激的。
『余市 WOODY&VANILLIC』
ソフトな香りの中にターメリックの強いスパイスを感じます。
香りだけでも存分に楽しめる贅沢な一杯。
『余市 PEATY&SALTY』
鼻の奥で香るソフトなピート香が、フルーツの甘さを感じさせます。
竹鶴氏の理想を感じる正統派ウィスキー。
そんな3本をご準備させていただきました、今宵はウィスキーで乾杯!
尚、入荷数はそれぞれ1本のみの売り切れ御免限定ウィスキーですので、
興味のある方は、どうぞお早めに・・。
今回はジャパニーズウィスキーの原点とも言える「NIKKA WHISKY 余市」
以前、朝の連続テレビ小説「マッサン」で国内のみならず世界から注目を浴びたNIKKA WHISKYの創設者である竹鶴政孝氏。
竹鶴氏と奥様であるリタさんをモデルにした人情劇は、多くの人が虜になったはず。
その2人の出発点とも言える北の大地北海道・余市。
美味なる海の幸に山の幸、贅沢にも美味しいウィスキーまで誕生したのであります。
それでは、画像左側から..。
『余市 SHERRY&SWEET』
甘いシナモン系のスパイスが効いた余韻が広がります。
ピリッとした舌触りがまたまた刺激的。
『余市 WOODY&VANILLIC』
ソフトな香りの中にターメリックの強いスパイスを感じます。
香りだけでも存分に楽しめる贅沢な一杯。
『余市 PEATY&SALTY』
鼻の奥で香るソフトなピート香が、フルーツの甘さを感じさせます。
竹鶴氏の理想を感じる正統派ウィスキー。
そんな3本をご準備させていただきました、今宵はウィスキーで乾杯!
尚、入荷数はそれぞれ1本のみの売り切れ御免限定ウィスキーですので、
興味のある方は、どうぞお早めに・・。
2017年06月29日
☆豆乳味噌ダレのつけそうめん☆
梅雨明けも果たし、夏本番と言ったところでしょうか?
和小屋も7月に向けて、限定メニューのお知らせです。
やっぱり夏は昔からそうめんだと相場が決まっているんですよ…きっと…。
お好きな麺つゆに生姜や山葵なんか入れたりして。
ちなみに私は生姜派です。
もちろんそれが美味しいのは重々承知しておりますが、
せっかくなので特製のタレを作って、皆様にお届けしたいと思います。

☆豆乳味噌ダレのつけそうめん☆
豆乳味噌ダレと聞くと濃厚なイメージが強いかも知れませんが、
今回はスルスルっとサラサラっと……。
蜂蜜の甘味と黒酢の酸味で、夏の始まりで疲れた体に潤いを!
※こちらのメニューは7月1日(土)〜31日(月)迄の限定メニューでございます。
和小屋も7月に向けて、限定メニューのお知らせです。
やっぱり夏は昔からそうめんだと相場が決まっているんですよ…きっと…。
お好きな麺つゆに生姜や山葵なんか入れたりして。
ちなみに私は生姜派です。
もちろんそれが美味しいのは重々承知しておりますが、
せっかくなので特製のタレを作って、皆様にお届けしたいと思います。
☆豆乳味噌ダレのつけそうめん☆
豆乳味噌ダレと聞くと濃厚なイメージが強いかも知れませんが、
今回はスルスルっとサラサラっと……。
蜂蜜の甘味と黒酢の酸味で、夏の始まりで疲れた体に潤いを!
※こちらのメニューは7月1日(土)〜31日(月)迄の限定メニューでございます。